yoshi seki

フリーランスエンジニアとして2013年2月から始めました。主に企業に常駐する仕事をしながら副業的にブログやお客様からの受注を受けております。エンジニア歴は15年以上です

DMM WEBCAMP

未経験エンジニア就職-離職率1%プログラミングスクールDMM WEBCAMP

2020/12/31  

未経験者が徹底的にエンジニア就職を意識したプログラミングスクールDMM WEBCAMPのコース紹介です。就職率98%、離職率1%といった脅威の実績があります。コース名はDMM WEBCAMP COMMITです。

未経験からAIエンジニア 無料プログラミングスクール AIジョブカレ

未経験からAIエンジニア就職 無料プログラミングスクール AIジョブカレ

2021/2/12  

実質無料でAIエンジニアになれるプログラミングスクール-AIジョブカレの紹介です。今後AIエンジニアになると高所得の社会人として生活することができます。さらに就職先も多いので突然会社を辞める状況になったとしてもいくらでも転職できるので安心のスキルです。

ABテスト

GoogleOptimizeのABテストで売上につなげる効果計測

2021/1/16  

Googleオプティマイズを使って簡単にABテストを実現することができます。ABテストをすることで、Webサイトを更新するときに成果が下がると言うことをできるだけ減らすことができます。安易に変更するよりもABテストをすることで失敗をすくなうできます。

初心者必見!確定申告ソフト-やよいの青色申告オンライン2021年版

初心者必見!確定申告ソフト-やよいの青色申告オンライン2021年版

2021/2/10  

2021年の確定申告がもうすぐ開始になります。その前に確定申告用のソフトであるやよいの青色申告オンラインを使って安く簡単に提出できるように準備するをおすすめします。特に今年からフリーランスや個人事業主になった人は読んでおく価値ありです。

全てリモート・直案件のフリーランスエージェントRemoteBiz

RemoteBiz(リモートビズ)|フルリモートワーク案件特化フリーランスエージェント

2021/6/29  

RemoteBiz(リモートビズ)はリモート案件に特化したフリーランスエージェントです。しかも案件のほとんどが週3日や4日です。パラレルワーカーや起業準備でフルタイムで働けない人、地方に住んでいたり、育児でフルタイム働けない人に向いています。

アフィリエイトASP

【2025年最新版】アフィリエイトASPおすすめ18選!初心者から上級者まで収益を最大化する最強の組み合わせを徹底比較

2025/7/8  

【2025年最新】アフィリエイトで稼ぐならASP選びが最重要!初心者におすすめのA8.netなど定番から、収益を加速させる非公開ASPまで18社を徹底比較。単価より重要な承認率の秘密も解説。あなたに最適なASPを見つけ収益を最大化しよう。

完全無料+上京支援ネットワークエンジニア用エンジニアスクール ネットビジョンアカデミー

完全無料+上京支援ネットワークエンジニア用エンジニアスクール ネットビジョンアカデミー

2021/2/11  

完全無料でかつ上京支援までついているネットワークエンジニア、インフラエンジニアになりたい方への応募です。専門性があり将来手に職をつけたい方、東京に上京したい方に向いているサービスです。

モニター

仕事効率を上げる持ち運びモニターのおすすめモバイルディスプレイ

2021/2/11  

仕事の効率を上げるためにはモニターが複数あるほうが上がる可能性があります。最近の仕事はノートパソコンの普及でどこでも仕事ができます。そのとき、持ち運び可能なモニターがあればどこでも使うことができます。そのモバイルディスプレイの紹介です。

Ruby特化型Webエンジニア|エンジニアスクールRUNTEQ

Ruby特化型Webエンジニア|エンジニアスクールRUNTEQ

2021/6/27  

Ruby on Railsに特化型のWebエンジニア養成エンジニアスクールです。Webエンジニアは今後も成長し続けます今後、Webエンジニアになれば仕事に困ることはなくなります。そんなWebスクールの紹介です。

テックアカデミー

オンラインエンジニアプログラミングスクールTechAcademy

2021/1/25  

プログラミングスクールのTechAcademyのメリットや独学よりもプログラミングスクールに通ったほうがいい理由を記載しています。今後、エンジニアになりたいけどどうすればなれるのか案内しています。気になる方はこちらをクリックしてください。

アントレプレナー

起業したい人・フリーランス転身の起業スクールCach Engine

2020/11/3  

起業したい人のための起業スクールです。自分は何をやりたいのか、どのようなことで起業したいのか一緒に考えてくれます。また、誰かに教えてもらうのと誰にも教えてもらえないのでは成功率もスピードも全然違います。そのことについて記事にしてます。

Proengineer

無料IT研修 就活支援のプログラミングスクール プログラマカレッジ

2021/1/25  

完全無料のプログラミングスクールです。20代限定で無料でプログラミングを学ぶことができます。内容も充実しており即戦力として働けるまで能力を上げてくれます。その後、インターノウスの人材紹介の力で就職支援まで行っているので安心です。

VRAR

AR・VRのUnity開発をノートPCとオキュラスクエスト2でする

2025/4/20  

AR・VRの開発をするためのPCをデスクトップPCではなくノートPCで開発することをおすすめしています。おすすめしている理由とVRやARとは何かという基礎的なことまで説明しています。また、オキュラスクエスト2のレビューも書いてます

初心者のためのGo言語で書くGraphQLとおすすめライブラリ

初心者のためのGo言語で書くGraphQLとおすすめライブラリ

2021/2/11  

初心者のためのGraphQL入門編です。Go言語のコードを公開していますのでこちらのサンプルを使ってGraphQLのイメージをつけてもらうための記事です。また、GraphQLのメリットデメリットについても書かれているのでご一読ください

gRPC

初心者用API構築でgRPCのメリットデメリットと便利ツールの紹介

2023/1/3  

gRPCとは何かどうすれば使えるのかを解説しています。また便利ツールはどういったものがあるのか。APIの競合と言われるRESTやGraphQLといった物と何が違うのか比較しながら解説しています。

体調不良

エンジニアが突然原因不明の体調不良になった時の対処法と準備すること

2021/1/25  

フリーランス エンジニアは常に健康を目指すことが重要です。しかし、長い人生で健康に気を使っていても体調が崩れることもあります。今までと違う体調の場合どうすればいいか混乱します。その時にどのように対応すればいいか記事にしています。

ザ・コピーライティング

ブログ・アフィリエイトに役立つ書評 - ザ・コピーライティング

2020/9/8  

成果報酬が大幅にアップするブロガーやアフィリエイターが記事を書く時に役に立つ方法を書かれている本の紹介です。ザ・コピーライティングと言う本です。私自身、見出しの書き方や出だしの書き方、どのような視点で等を意識するようになり記事の書き方が大きく変わりました。

関西圏のフリーランスエージェント

大阪・京都に強いフリーランスエージェント エンジニアファクトリー

2020/12/27  

大阪や京都と言った関西圏ではフリーランスの案件が少ないですがエンジニアファクトリーは関西圏が得意なエージェントです。こちらの解説をしていきます。

blogger

ブログ記事の作成方法 SEOと購買意欲を意識したWebライティング

2023/1/3  

ブログ記事の書き方SEOと購買意欲を意識したWebライティングの書き方を記載しました。

人生相談サイトReheartsで相談者とアドバイザーを結びつける

2020/7/17  

人生相談サイトを作成しました。開発環境はPHP、Laravel、MariaDB、Redisです。オーソドックスなサイトです、人とのつながりが少なくなってきた中で相談できる人はどのぐらいいるでしょう。そんな時に相談できる人を探せるサイトです。