法律・税金

フリーランス・起業家のための確定申告・税金対策ー税理士ドットコム

フリーランス・起業家のための確定申告・税金対策ー税理士ドットコム

概要

フリーランスエンジニア スリーネクスト

個人事業主を始めたばかり、起業し始めたばかりの時は最初に不安に思うことはお金の問題ではないでしょうか。一つが「売上」、もう一つが「税金」について不安に思うことだと思います。

2つ目の税金については税理士ドットコムから税理士を検索して自分に合った税理士にお願いすることが結論ですがなぜそうなるのか説明していきます。


税理士の必要性

税金については起業したての時はわからない方が多いです。個人事業主の青色申告までは相当勉強しなければ自分で対応するのは困難です。

どのように税金を払うのかどのように計算するのか、誰にどのように頼めばいいのかわからない。また、ちょっと知ってるけど税金を払い過ぎているのかどうか心配という方のためはスペシャリストである税理士にいろいろ相談することもできますし正しい税金額を提示してくれます。

会社の決算と個人事業主の青色申告の税務で比較すると会社の税務がより複雑で、一人で対応するのは困難です。会社経営者は企業間もない頃は決算のことを任せられる人がいないのでスペシャリストに頼む必要が出てきます。

税理士は全ての業種に対応した税金のスペシャリストばかりというわけではなく、特定の業種に特化して詳しい税理士という方々が多いです。それが自分の仕事の業種にあっているかどうかどのように探せがいいのでしょうか

それは税理士ドットコムというWebサイトで検索することができます。

税理士の当たり外れ

税理士を選ぶ観点として大きいのは「節税を意識した依頼者のためにやってくれるのか」それとも「きっちり国にたくさんの税金を払わせることを目的としている税理士なのか」大きく2つに分かれます。

もちろん、節税を意識して取り組んでくれる税理士さんにお願いしたいのですが今までは自分で見極める必要がありました。

しかし、税理士ドットコムに相談すれば節税してくれる税理士を紹介してもらうことも可能です。

税理士の当たり外れというのはありますので、税理士ドットコムのサポートはとても心強いと思います。

税理士料金ももちろん安いに越したことはないですが、支払う税金とトータルで見たときにどちらが安いのか相談してみたらいいのではないでしょうか。

知らないが故の税金過払い

フリーランスは毎年、確定申告をする必要があり、税金を納めることになります。税金の知識が少ないと節税できるはずの部分で節税せずにそのまま税金を納めてしまうケースも多くあります。

税務署は未払いや過少に申告すると査察がやってきますが税金の過払いは注意してくれません。

白色申告してしまって税理士雇った方が安くなる場合がある

フリーランス(個人事業主)は開業届を出しただけだと白色申告になります。青色申告にするには別途届出が必要になります。青色申告は特別控除がで2020までは65万円の控除、2021年から55万円の控除が受けられますが、知らないと控除が受けられません。経費についてもどこまでを経費にするか正しく知らないと何も経費にすることなく税金として納めてしまうケースもあります。

自身で勉強するにも本業があるのでなかなか税金に時間を割くことができません。そんな時は税理士にお願いすることをお勧めします。税理士にお願いする費用も経費として計上することができます。

税金の優遇措置

上記でも書いた青色申告の特別控除で2021年から55万円控除を受けることができます。青色申告で計上すればいいのですが、他にもあります。

・小規模企業共済
・生命保険
・確定拠出型年金iDeco

これらの優遇措置があると所得税の納税はかなり負担が軽くなりますが、知らないと税金を払ってしまうことになります。専門の税理士がいてくれればアドバイスをもらうことも可能です。適材適所必要なもの、必要でないものを選択できます。

税理士に頼むメリットデメリット

税理士に頼むメリット

上記でも述べたとおり、税金の知識がない人に正しいアドバイスをもらうことができます。また、節税対策のアドバイスももらえますし、何よりも本業に取り組むための時間を節約することができます。

税理士に頼むデメリット

知識が全くないから成長しません。税理士にお願いすることによって税金の知識を学ぼうとすることに時間を割かず任せきりになってしまいます。税理士の方も丸投げされるとどこまでどうすればいいのかわからなくなり困ることになるので多少の勉強が必要になってきます。税理士は経営コンサルまでするところもあるのですが別途料金がかかる場合が多いので注意が必要です。

自分の職業に合った得意業種の税理士を選択できる


自社の事業内容に強い税理士さんだったり、報酬額も適切でかつ良質な税理士さんを紹介してくれたりします。

全国に3,000名以上の税理士のネットワークがあるので選択肢も豊富で自分に合わない税理士さんだった場合は別の税理士さんを無料で紹介してくれます。

納得いくまで選べるところが税理士ドットコムのいいところだと思います。

税理士ドットコムの活用方法

直接税理士に見積もりを依頼すると初心者ということで税理士から高めの金額を提示されることもありますが、専門のコーディネータがサポートしてくれるので安心してお任せすることができます。しっかりサポートしてもらえれば、時間の節約にもなり自分の事業に集中する時間が増えます。

-法律・税金