法律・税金

青色申告と白色申告どっちがお得?確定申告の申告方法比較

概要

フリーランスエンジニア スリーネクスト

個人事業主の確定申告は青色申告と白色申告があります。

どちらがどのように良いのか比較していこうと思います。

確定申告の時に思う疑問

Aさん
青色申告と白色申告どちらで確定申告したら良いの?

青色申告のメリットデメリットは?
Bさん

Cさん
白色申告のメリットデメリットは?

結論

フリーランスが確定申告する場合、白色申告よりも青色申告がお得です。

青色申告をするの手続き

個人事業主として開業し確定申告するまでに何も手続きをしなければ白色申告になります。青色申告をするためには事前に「青色申告承認申請書」という書類を提出する必要があります。

一度提出すれば毎年青色申告をすることができます。

ただ、3月15日以降に開業して青色申告承認申請書を出した場合は来年からの確定申告で青色申告することができるので初年度は白色申告になる人は多いと思います。

上記のような方は多いと思いますが、税務署に聞いてもわかりませんし、調べてもくれません。今時は簡単に調べられると思っているかもしれませんが、税務署はそこまで親切ではありません。わからない場合はもう一度申請書を提出するという方法のみです。

青色申告のメリット

青色申告には大きなメリットが以下の4つあります。白色申告ではこれらは享受することができません。

青色申告のメリットは4つ

  • 青色申告特別控除
  • 青色事業専従者給与
  • 貸倒引当金の形状
  • 純損失の繰越と繰戻

青色申告特別控除

基礎控除に加えて10万円か65万円の特別控除が受けられます。

特別控除とは税金の対象となる所得金額に特別控除金額を引くことができる。つまり税金が安くなることです。

青色申告では10万円の控除と65万円の控除を選択することができます。当たり前ですが65万円の控除の方がみなさんいいので65万円を選択するのが基本です。

青色申告 65万円控除の条件

  • 複式簿記による記帳をする
  • 損益計算書と貸借対照表を作成する

青色申告 10万円控除の条件

  • 単式簿記による記帳をする
  • 損益計算書を作成する

上記のことから簿記の知識があれば65万円を選択する方がいいです。
簿記の知識が十分になくても最近のソフトウェアは自動計算してくれるので簡単に書類は作成することはできます。

青色事業専従者給与

家族を従業員にしている場合にも給料を経費として形状できます。15歳以上の生計を同じくする配偶者や親族も含められます。
実際はここが一番の節税効果があるのではないでしょうか
もちろん、家族には働いてもらう必要がありますが103万円までの給料を支払えば配偶者控除になるので家族(配偶者)への給料に対して税金が発生することはありません。

貸倒引当金

年末に残っている売掛金や貸付金などの売掛債権・金銭債権に対して、5.5%〔金融業の場合は3.3%〕の額を貸倒引当金繰入として必要経費に計上することができます。
フリーランスとしては重要なファクターなので経費として計上しておくことをお勧めします。

純損失の繰越と繰戻

赤字になった金額を翌年以降3年間は隔年分の所得金額から差し引くことがでいます。
税金の負担も軽減できるので赤字になった翌年、少しでも負担を軽くすることができます。
日本の税金は高すぎるので少しでも節税することで手元にお金を残したいものです。

青色申告書類をわかりやすく簡単に作成できる会計ソフト

Freeeという人気のクラウドサービスがあります。このサービスは上記のことを理解した上で使うと、非常に簡単に青色申告書類を作成してくれます。
銀行のデータを自動で取り込んでくれてそこから何が売掛で何がカード決済でということを自動で仕分けをしてくれます。
さらに貸倒引当金や専従者給与を設定する箇所があり、設定すると自動で所得税の計算をしてくれます。
借方が何か、貸方が何かの細かい調整をすれば損益計算書や貸借対照表を自動で出してる会計ソフトです。
料金など詳しい説明は以下に書いていますので興味があればどうぞ!!



まとめ

青色申告にすることによって結婚している場合は青色申告特別控除と専従者給与を足しただけで所得をMAX168万円ぐらいは節税できます。
貸倒引当金や損失繰越控除を使うとさらに税金は安くなるので青色申告を選択することでより税金は対策できます。
最近では白色申告でも青色申告同様にきちっとした計算が求められてくるようになったので白色申告をするメリットというのはどんどん減ってきているように思います。

-法律・税金